物件の種類 土地
地域 茅ヶ崎市東海岸北
価格 ―
広さ 132.23㎡
古民家を活かし現代に適う新築住宅を建てる
この物件は終了しました
茅ケ崎駅南口から東西に走るさくら道をのんびり歩いて約9分。一中通りの手前を一本入った閑静な住宅街にある静けさを纏う土地柄。東西に広がっている。茅ヶ崎海岸までも徒歩約11分。ヘッドランドは今日も“海”を興じる人や犬の散歩でオンオフを充実させている人を見かけます。リゾートと街が同居する住環境です。学区は人気の茅ヶ崎小学校、茅ヶ崎第一中学校。
この地を得るための新趣向、それはここに建つ古民家を活用しつつ新築住宅を建てるというもの。元来オーナーのお祖母様が東京から移築してたもので、「日本の民家を次代へ引き継ぐ」を理念とする日本民家再生協会登録されている。柱はヒノキ、天井はスギの合決り(あいじゃくり)張りの数寄屋住宅。にじり口と炉がある。小ぶりゆえ位置移動し易く、天井の高さを利用してアトリエ利用、離れとして利用するなど用途は自由。古の価値を現代に新築として再生する担手はこれまで様々な古民家を再生してきた「設計工房GAKU」→事例(1)(2)(3)(4)。構造はしっかりしているとの検分を得ている。妄想力/構想力のコラボで“古民家再生新築住宅”という新境地を切り開いてほしい。もちろん建て替えという選択肢でも構いません。
<工務店の紹介や注文建築のご相談はこちら>
落ちついた佇まい
柱はヒノキ、天井はスギの合決り(あいじゃくり)張りの数寄屋住宅。
「日本の民家を次代へ引き継ぐ」を理念とする日本民家再生協会登録の家。
既に建築家の検分を得、構造はしっかりしている。
懐かしさを演出しつつ現代に甦らせてほしい
ごろりと一休みするにはもってこいの和の空間
濡れ縁。外と中との息づかいを感じられる
庭がある。住宅地の中の逗留地
築年数 80年程、平屋・瓦葺き。
所在地 |
茅ヶ崎市東海岸北 |
価格 |
― |
土地の広さ |
132.23㎡ |
最寄り駅 |
東海道線「茅ケ崎」駅 |
駅からの距離
(徒歩) |
9分 |
駅からの距離
(バス) |
|
駐車場の有無 |
有 |
現況 |
古民家有り |
建ぺい率
容積率 |
60%200% |
都市計画 |
市街化区域 |
用途地域 |
第一種低層住居専用地域 |
引き渡し時期 |
相談 |
敷地の権利形態 |
所有権 |
取引態様 |
仲介 |
お問い合わせ先 |
物件に関するお問い合わせは、お電話、メールもしくは下記の「物件へのお問い合わせ」ボタンよりお問い合わせ下さい E-mail:info@shonan-kakurega.com |
設備 |
都市ガス、公共上下水道 |
備考 |
セットバック部分約9.91㎡含む 日本民家再生協会登録の家【A-210901】 築年数 80年程、平屋・瓦葺き(一部トタン葺き)、延床面積 12坪 4500 |
